家を建てるってむずかしい

家を建てるってむずかしい

パナソニックホームズでマイホームを新築しました😆家づくりの知識は全然ないけれど、勉強しながら我が家の事を中心に発信しています✨目指せ、シンプル&スマート❕

移転しました。

約3秒後に自動的にリダイレクトします。

【コダテル連動】仲良く暮らせる?二世帯住宅の暮らしの話。

こんにちは😀

 

 

 

 

 

今回は再び戸建てブログ『コダテル』との連動企画!

 

先日、コダテルで同じコダテルブロガーのアキさんTfamilyさん

二世帯住宅の家づくりとお金の話を事細かくインタビューしました!

 

 

二世帯住宅ならではの間取り作成の苦労はある?

やってよかった工夫や後悔は?といった家づくりの話と、

ローンの負担割合はどうしている?

日々の支払いはどのように分けている?といったお金の話まで。

 

リアルな話が盛りだくさんで、二世帯住宅を検討している方はもちろん

二世帯住宅を検討しているわけではないけれど内情に興味ある!という方にも

楽しめる内容になっていると思いますのでぜひ読んでみていただきたいです✨

 

www.kodate-ru.com

 

 

更に。

二世帯住宅を検討する方にとって気になることの1つが

干渉されずに仲良く暮らすコツは?

生活音、気にならないかな?などという実際の生活に関することかと思います。

 

そこで、こちらでは二世帯住宅の暮らしの実際について、引き続きお二人にインタビューした内容をまとめていきたいと思います!

 

 

 

 

 

 

 

 

基本情報のおさらい

 

コダテルの記事内に書きましたが、再度お二人の基本情報についておさらいしておきます!

 

まずは、元々は完全同居で二世帯で暮らしており東北在住で”暖かい家”を目指して

部分共有型の二世帯住宅を新築したアキさん

f:id:anpan_mama:20211103135050p:plain

 

aki-ieblog.hatenablog.com

 

 

そして、子どもの小学校入学を機に”大人数で賑やかな家”を目指して同じく部分共有型の二世帯住宅を建てられたTfamilyさん

 

f:id:anpan_mama:20211103135105p:plain

 

www.tfamily.co

 

 

お二人の共通点は

・玄関を共有した部分共有型二世帯住宅

・1階を親世帯、2階を子世帯と上下で分けている

・どちらもご自身の両親との同居

という点です!

 

その点を踏まえて、実際の生活についてお話を聞いていきます!

 

 

 

 

Q.親世帯との行き来はある?

 

完全分離型二世帯住宅とは違い、玄関を両世帯で共有しているお二人。

親世帯との行き来はどの程度あるのか・・??

 

A.

【アキさん】
子供が親世帯の方によく行くので、行き来は多いと思います。

親世帯は2階に来る頻度はかなり少ないです(気を遣ってると思います)

 

【Tfamilyさん】

うちは適度に行き来がありますね💦主に親世帯が子世帯に。

親世帯がご飯を作ったり、子世帯でご飯を作ったりで一緒に食べたりもしてますね😊

妻はご飯を作らなくていい日があるから助かってると言ってますが、本当のところは分からないですww

その他もあまり気にしてない素振りですww

 

 

やはり一つ屋根の下に暮らしているため、どちらも適度に行き来はあるようです。

ですが、親世帯が気を遣って子世帯の方には来ないアキさん宅と、基本的には子世帯の方に集まるTfamilyさん宅。

 

それぞれのご家族によって形はバラバラのようです!

 

 

 

 

Q.生活する上でのルールって決めてある?

 

f:id:anpan_mama:20211104191409j:plain

 

一つ屋根の下に二つの世帯で生活。

お互い気持ちよく暮らすためルールは決めているのか?聞きました!

 

 

A.

【アキさん】

お互いの生活に出来るだけ口は出さないですかね🤔

それが1番大事だと思います!

 

【Tfamilyさん】

・お金は私が管理する(妻のストレス軽減)

お互いの暮らしに口は出さない

(我が家だから出来る事なのかは不明ですが、いないものと考える)

・ご飯は一緒に食べる際はどちらかの負担にする

(親世帯で食事する際は全て親世帯が準備する事で子世帯は労力減らせる→逆もあり)

・子供はいつ何時も自由に行き来出来る

・リビングの上に寝室を作らない※

・お金の按分ルール※

※前回のコダテルの記事参照

 

 

 

『お互いの生活には口を出さない』というのがお二人共の共通ルール!

一緒に暮らしてはいるけれど、別世帯。

お互いの暮らしを尊重しあえることが上手に暮らすコツかもしれません!

 

 

 

 

Q.実際に住んでみて感じるメリットとデメリットは?

 

お互いのためにルールを決めてスタートした同居でも、実際に暮らしてみたからこそ

わかることもあるはず!

二世帯住宅での生活におけるメリットデメリットを教えてもらいました!

 

 

 

A.

【アキさん】

(メリット)

 ・子供のことを頼める

 ・外食を奢ってもらえる(笑)

 ・たまに一緒にご飯を食べられる(一階でのみ) 

・お互い食事のお裾分け 

・食料が足りないときに貰える

( デメリット)

 ・ルールではお互いの口出しをしないとは言うのもの、やっぱり口出ししてくる

 ・お互いの頼みが面倒な時がある 

・親世代のお客を子世帯も対応しなければならないことがある

 

どんなことに口出しされる?/面倒な頼みとは?? 子世帯が喧嘩していたのが聞こえてくると、後から「喧嘩するな」とか口出ししてくることが。子世帯がネットで買っているものに「買すぎだ」と言われることもあるそうです💦
頼まれごとは些細なことだそうですが、玄関掃除を頼まれたりや叔母の家に荷物を取りに行って欲しいなど、ちょっとしたことのようです

 


【Tfamilyさん】

(メリット)

 ・子供が小さくても面倒を見てもらえる

(気軽に妻と2人で出かけられる)

 ・食事の分担ができる

 ・賑やか

( デメリット)

 ・1階、2階という分け方だと庭を子世帯が使う場合、親世帯の目がある

(特に支障はないですが…)

・1階、2階という分け方だと1階世帯に生活音(主に足音)が気になる

(親世帯に聞いた訳ではないですがたまたま自分が1階にいた時にそう感じた)

・誰かを招く時に一様の報告がいる 

 

食事の分担について ・もう今日は作りたくないって時
・週に一回位、料理を休みたい時
・作る時間がないけど外食やテイクアウトみたいにお金をかけたくない時
このような時は、親世帯に行き食事をさせてもらっているそうです。
もちろん逆もあるそうですが、1日1食だけでも料理を休めることで奥様の息抜きになっているそうです!(わかる!😂)
そして、料理を作る世帯が洗い物までするというルールがあるためキッチンに二世帯で立つ事はないとか。
”洗い方とか食器のしまい方とか色々ありますからね”とのこと。これは素晴らしい✨

 

 

 

お二人が共通してメリットに挙げたことの1つは子どもの面倒を見てもらえること!

特に子どもが小さいうちは大人の手は多いに越したことありません💦

加えて、子どもの面倒を見てもらえることで夫婦二人の時間を持ちやすい、というのも

非常に大きいと思います✨

 

2つ目は、食事のこと。

どちらか一方が食事を用意することでもう一方の家事ストレスを減らせる!

「もう今日は作りたくない!!」なんて日は誰でも時々はあるもの。

助け合ってストレスを減らしていかれるのは大きなメリットに感じます✨

 

一方で、デメリットとしてやはり最初に「お互いの生活に口を出さない」と決めていても、一緒に暮らしていることでどうしても口出ししたくなる、口出しされる場面は

出てくるようです💦

 

更に、生活音の問題

これは二世帯住宅を検討する際に気になることの一つです。

 

続いての質問で聞いてみました!

 

 

 

 

Q.生活音って気になりますか?また、何か対策していますか?

 

f:id:anpan_mama:20211104191736j:plain

 

音は下階から上階へ、足音は上階から下へ響くとよく言われますが・・

実際のところはどうでしょうか??

 

 

 

A.

【アキさん】

ウチは結構響く間取りで、1階リビングのドアを開けていると音が結構聞こえます。

床材は遮音性の高く、足音が下階に響きにくくなってる仕様だと言われたものを使っています! まあそれでも響きますけどw

 

【Tfamilyさん】

うちは子世帯はほとんど気にならないです😊

なので間取りと遮音工事以外の対策は無しです🏠

親世帯は気になると思いますが😅

 

 

 

 

Q.音が響きやすい間取り、響きにくい間取りってどういうものだと思いますか? 注意点などあればぜひ!

 

A.

【アキさん】

階段から声が響くので、出来る限り階段はホールにして部屋と分けること。

ドアを付けるとか

足音に関してはどうしても響きます!

 

【Tfamilyさん】

我が家は床下地の構造を二世帯仕様にしてもらいました🏠

三井ホームの遮音工事はこちら↓

www.mitsuihome.co.jp

 

ま、これを採用したところで全然遮音できてないという笑

音は響きます笑

人の感覚によりますが、完璧はないですよね💦💦

下階から上階にはなかなか音は響かないですが、上階から下階だともろだと感じてます😅 マンションの時もそうでした…笑

 

 

 

2つの質問を通して、気になる2世帯住宅の生活音の問題については・・

音は間取りや遮音工事によって軽減できる場合もあるが、足音に完全に対策するのは難しい!

というところでしょうか💦

 

Tfamilyさんのおっしゃる通り、足元の問題は集合住宅等でもよくある話。

二世帯住宅の場合は家族間のことではありますし、もちろん気遣いは必要だけどお互いに譲り合い、歩み寄り、ご愛嬌、というところもあるでしょうか😅

 

 

 

 

Q.二世帯住宅を建てるにあたり、将来の話ってしている?

 

多少突っ込んだことを聞かせてもらいました💦

将来的に、万が一同居解消の危機に見舞われたりした場合どうするのか?

又は、親世帯が居なくなった後のことは相談しているのか?どのように考えているのか?聞きました!

 

 

 

A.

【アキさん】

同居解消の危機に見舞われた場合の話はしたことないですねぇ💦

親世代が亡くなった時は、僕たちが下の階に行って暮らす感じですかね。

夫婦が1階、子どもたちが2階、のイメージです。

子供部屋になるような部屋も2階にしかないので、自然とそのような形で収まるんじゃないかなと思います!

一応1階は介護を見据えて、段差の少ないようにしています。

車椅子も通れるように全部引き戸にして、玄関も広く開けられるように親子ドアにしました!

 

【Tfamilyさん】

同居解消になった場合は粛々と持ち分を按分するなり、贈与するなりしていくだけだと思ってます😊 特に考えてないですね😅

全く介護は考えていないです笑

 

 

 

二世帯住宅に住む場合、世帯同士で上手くいかなくなってしまうリスクや、将来的には親が要介護状態になってしまう場合のこと、亡くなった後の話もついて回ることと思います。

親世帯、子世帯のみではなく他の兄弟姉妹も関わる話です。

(相続に関することは二世帯住宅に限ったことではありませんが)

 

もちろん、その状況になってみないとわからないことは沢山で、その場で変わることも多いとは思いますが、そのあたりもぼんやりとでも頭に入れておいても良いかもしれません。

 

 

 

 

Q.2世帯住宅が向いてる人と向いてない人ってどんな人だと思いますか?

 

ちょっと難しい質問をしてしまいました!😂

 

A.

【アキさん】

生活を共有したくない人は向いてないと思います(笑)

干渉しすぎない!が基本ですかね~

完全分離だと関係ないかもですが、僕やふぁみをさんみたいに玄関のみ共有や完全同居だとどこかしら生活を共有する部分が出てきますからね

 

【Tfamilyさん】

私が思う向いている、向いていないの判断材料は、妻(夫)の立ち位置をきちんと示せる家庭かどうかだと感じます。

あくまで我が家のケースですが、うちは妻が圧倒的に弱い立場にあるので決め事や妻のお願いにはNOと言わないようにしています。

妻が夫の言う事を聞くと言う考えを基本にすると我が家の場合、うまくいかないという私の勝手な判断なので家族でそんなルールを決めたわけではないんですけどね笑笑

あとは、子供がいるかいないかも重要だと思います。

うちは専業なんでまだいいかもしれませんが、見てもらえるメリットもそうですし夫婦二人なら単世帯でもいいのかと…我が家は子供がいなければ実家は両親の余生のために適当にリフォームしてリバースモーゲージ等活用し、最終実家を売却するなり違う方向を考えていたかもしれません。

 

 

 

「二世帯住宅に向いている人」というのはなかなか難しいですが、一般的には、状況的に一番意見がしにくい実の親子ではない人(アキさんとTfamilyさんの場合は奥様)の意見がしっかり通る環境に出来る場合は二世帯住宅に住んでもストレスを溜めにくいのかもしれません。

 

「向いていない人」はアキさんの言うように干渉し過ぎてしまう人かもしれない・・。親子といえど、世帯間の程よい距離感は大切なのだと感じました。

 

 

 

 

Q.自分の子どもとの二世帯願望はありますか?

 

完全におまけの質問ですが(笑)

将来的に、自分の子どもの世代と2世帯で住みたい願望があるのか?

または考えたことはあるのか?聞きました。

 

 

 

A.

【アキさん】

子供の自由にさせたいです笑

子供がもし二世帯でと言ってきたら完全分離にして貰いたいかもしれませんねー。

 

【Tfamilyさん】

子供世帯との二世帯願望はないですね笑

でも仮に孫ができたりしたら二世帯がいいと思うようになるのかも。。。

逆にあんまま将来2世帯とかの話出たらどうするんですか?

 

 

いや、私はいいかな(笑)百歩譲っても、敷地内同居。。 いや、それもほんとは嫌だ💦 たまに帰ってきてもらうくらいでいいです(笑)

 

 

素朴な疑問ですが・・

二世帯同居について、それぞれの奥様方はどう思っているのでしょうか?

 

 

【アキさん】

結婚の時点から同居が前提でした。

自営だし、結婚当初はお金もそんなになかったので家にいた方がお金が掛からないと思ったとこはあったかも。

妻と話したらもしかしたら全然違った話が出てきたりして・・怖いw

 

【Tfamilyさん】

妻は賑やかに住めるならいいとのことでした!!

 

 

正直、私は自分の性格を考えても自分の親や子どもであろうとも二世帯住宅は難しいと思っているので、お二人の奥様のこととても尊敬です!!😳✨✨

 

 

 

 

まとめ

 

二世帯住宅での暮らしについて実際に二世帯住宅に住んでいるお二人にお話を聞きました!

 

家族とは言っても、お互いの気遣いや思いやりで子どもを見てもらえたり、食事を一緒に出来たりという二世帯住宅に住むメリットを最大限に生かせるのではないかと思います✨

 

普段からのコミュニケーションを大切に、快適に暮らせると良いなと思います🥰

 

ご協力いただいたお二人、本当にありがとうございました!!