家を建てるってむずかしい

家を建てるってむずかしい

パナソニックホームズでマイホームを新築しました😆家づくりの知識は全然ないけれど、勉強しながら我が家の事を中心に発信しています✨目指せ、シンプル&スマート❕

移転しました。

約3秒後に自動的にリダイレクトします。

トラブルだ!我が家の洗濯機設置の大問題!!【③対応検討編】

我が家の洗濯機設置トラブル。

水漏れしながら使い続け、現状の問題点は把握したつもりです。

 

過去の記事はこちら↓

anpan-mama.hatenablog.com

 

anpan-mama.hatenablog.com

 

 

ここまで考察したところで、

 

営業さんから連絡があり

 

話し合いの場が設定されました。

 

今回は、そこからの対応の検討編です!

 

 

 

 

ハウスメーカーさんとの話し合い

 

営業さんと現場監督さんが来訪されました。

 

「ご迷惑をおかけしていて

 

大変申し訳ありません!」

 

から始まり、

 

まずは排水溝についての説明がありました。

 

要点は以下の通りです。

 

 

①排水溝の位置は、社内規定がない

 

社内に排水溝位置についての規定がなく

 

設置予定の洗濯機によって位置を変える、

 

みたいなことは基本的にはしてこなかった。

 

“だいたいここが一般的”みたいな位置を

 

図面をもとに現場で施工している。

 

そういう意味では、我が家の排水溝も

 

ごく”一般的な位置”ではある。

 

(そのことでのトラブルは支店内で

 

実は過去数件あったことを営業さんが確認。

 

営業さん本人は未経験。

 

トラブルにまでならなくても、

 

洗濯機設置できない問題を

 

施主側が嵩上げ台を購入することで

 

回避したケースも多数あり、とのこと。

 

ツッコミどころが多すぎて、私あんぐり。)

 

 

我が家の場合、更に

 

乾太くんの専用台についてを

 

全く考慮できていなかったと申告あり。

 

 

 

 

②排水溝の位置変更方法

 

排水溝の位置の変更方法は、

 

変更位置が決まったら

 

今ある排水溝穴と同じサイズの穴を

 

新たに開け、

 

その際にくり抜いたものを

 

既存の排水溝穴にすっぽりとはめて、

 

周りを埋めて、

 

上からクッションフロアを全面貼り直す。

 

とのこと。

 

 

見た目はわからなくなるけど、

 

これって大丈夫なんでしょうか・・💦

 

(素人にはわからない💦💦

 

洗濯機の足の部分がその場所に

 

来ていたりしたら・・・?

 

などと考えてしまいますが)

 

 

③以上!

 

 上記2点の報告をされて、

 

終わりです。笑

 

え?社内検討はどこいった?

 

どう対応するか提示されるんじゃないの?

 

ここまで水漏れ我慢して検討結果を待っていたのに、

 

丸腰で来たのか??

 

 

 結局、

 

”そちらの良いように対応します”

 

 みたいな感じでしかありませんでした。。

 

 

仕方なしに、

 

私がこれまで調べたことを全てプレゼンします。

 

現場監督さんには、

 

「乾太くんは振動するし

 

後ろをくっつけて良いはずがない!」

 

と言われましたが、

 

東京ガスのホームページを見せました💦

 

 それであれば・・ちょっと確認しましょうか

 

となります。

 

 

 

実際に現場で確認!

 

どうにか少し動きそうだったので、

 

その場で乾太くんを

 

台ごと後方へずらしてみてくれます。

 

3~4㎝は後ろにいったでしょうか?

 

 

すると・・・

 

洗濯機の足部分がギリっギリ干渉しない位置に

 

設置出来るじゃないですか!!

 

なんてことだ!!

 

なんて初歩的な!!

 

 

ですが、調べた通りビートウォッシュの

 

排水ホースは後方からしか出ないため、

 

今度は乾太くん台の横部分が

 

排水ホースの取り回しの邪魔になり

 

結局嵩上げしないと

 

排水ホース位置が上手いこといかない・・

 

嵩上げすると蓋が全開しない・・(何回目?笑)

 

 

 

私たちからの提案

 

「排水溝の位置は

 

今の洗濯機でもギリギリ大丈夫そう、

 

買い替えたとしても今より大きくならなければ

 

大丈夫そう、となると

 

問題ないんですかね?

 

むしろ問題は、

 

乾太くん専用台の方では?」

 

「専用台を撤去して、

 

造作で乾太くんの台を作ってもらうことは

 

出来ないですか?」

 

って聞いてみます。

 

 

前回までの私たち自身の考察からは

 

当然この流れ、

 

新たなプロ視点の提案もなかったので

 

尚更です。

 

 

しばらく現場監督が

 

うんぬんかんぬん言いながら考えて、

 

「大工さんにも相談しないと

 

最終的なことは言えませんが、

 

出来なくはないと思います。

 

乾太くんの重さを支えて、

 

かつ振動もするので

 

それに耐えうる構造を検討します。

 

一応、

 

f:id:anpan_mama:20210108161037p:plain

   (前方から見た図)

 

こんな感じで行けるのではないかと思います」

 

(また自信のない図💦

 

たぶん、現場監督さんが言っていたのは

 

こういうことだと思います)

 

とのこと。

 

一応、この対応案を持ち帰って

 

検討してもらうことになりました。

 

(また検討・・大丈夫かな😱)

 

 

 

余談①

 

今回問題になった乾太くん(+専用台)の位置。

 

営業さんが言うには、

 

ガス屋さんが乾太くんの設置に来た時

 

実際に立ち会っていて、

 

慎重にあちこち測りながら設置していったとのこと。

 

今回、乾太くんを台ごと後方に押し込みましたが、

 

数日経ってその話を思い出し、

 

もしも何か理由があって少し前に

 

設置していったのだとしたら

 

その理由を聞いておかなければ

 

今後何かあったら嫌だなと思いました。

 

営業さんに聞いてもらったところ、

 

「乾太くんを後方開けずに設置しても

 

何ら問題ありません」

 

と回答があったとのこと。

 

じゃあ一体何だったんだ・・

 

 

 

余談②

 

この日、再び洗濯機の位置をあちこち

 

ずらしたりして、床に水が出ました💦

 

結局排水ホースを全部取り換えて、

 

嵩上げ台の上に戻し(笑)、

 

ようやく水漏れが直りました。

 

引っ越しから数えること

 

22日目でした。。

 

そして、相変わらず蓋は全開しないという

 

不便は抱えながら暮らします。

 

いや、洗濯機を少し前に出してでも

 

全開させて使おうと思います!

 

水漏れを心配してくださった皆様、

 

ありがとうございました!

 

 

 

まとめ

 

一応、洗濯機設置トラブルに関しての

 

解決の方向性が見えてきました。

 

これが今後も汎用性のある対応なのでは?

 

と思い方向性を決めましたが、

 

果たしてどうなのでしょうか・・

 

あまりにハウスメーカーさん側からの

 

提案がなく不安になるばかりですが、

 

とりあえずは(今度こそ)社内での

 

検討の結果を待ちたいと思います!

 

 

今後は、解決編!として

 

良い報告が出来ると信じて・・

 

少しお時間いただきます。

 

しばしお待ちください✨

 

 

 

 

 

 

応援、よろしくお願いします🌻